今すぐ無料メール相談

プロフェッショナルが勢揃い

担当者の紹介

INTRODUCE

井地 謙太郎

ディレクター・マーケター井地 謙太郎

経 歴
  • 2006年創業以来、800件以上のWEB制作プロジェクトにコンサル・デザイナー・コーディング担当として携わる
  • WACA公認 上級ウェブ解析士/上級SNSマネージャー
メッセージ

2006年創業以来、「情報を整理し、それを求める人々に橋渡しする」という使命を胸に活動してきました。特に、クライアントの言葉にならない想いや強みを引き出すことに喜びを感じています。穏やかな対話の中から本質を見出し、それを形にする—その過程こそが私の原動力です。技術とマーケティングの知識を持ちながらも、常に「人間性」と「本質的な価値」を大切にしたアプローチを心がけています。

前原 茂樹

ディレクター・マーケター前原 茂樹

経 歴
  • WEB業界の様々な業種(制作会社、動画メディア、Webコンサル、事業会社、Webサービスなど)で20年以上の経験
  • オウンドメディア、SEO、WEB広告を中心に、顧客・競合・自社の3C+プロダクトを軸にマーケットを分析し、戦略設計を行う
  • マーケティング戦略だけでなく、サイトコンセプト設計、情報設計、サイトディレクションなどのサイト構築までを一貫して対応
  • WACA公認上級ウェブ解析士
メッセージ

WEBサイトを成功に導くために最も重要なことはユーザーの課題に寄り添い、それを自社のビジネス戦略と適合させていくことです。
 
SEOもWEB広告もSNSもすべては集客のための「手段」であり、「目的」ではありません。「SEOで順位があがったのに」、「WEB広告で費用をかけているのに」、成果がでないことがすくないくないのは、その視点が欠けているサイトが多いからです。
 
ユーザーの課題は何なのか?自社はそれにどう答えられるのか?競争が激しい中でどのどのようなポジションを立てるべきなのか?
 
それらを踏まえた上で、SEOやウェブ広告等のマーケティング施策を検討していくことで、成果に結びつくWEBサイトを構築すること。それこそが我々がお客様に提供できるバリューであり、ミッションであると考えています。

高山 翔平

マーケター高山 翔平

経 歴
  • 元コンサルティングファーム勤務、広告業界15年
  • 業界最大手企業の専属担当として50本以上の戦略を立案
  • スタートアップ、中堅・中小企業の戦略設計も数多く手掛ける
メッセージ

マーケティング戦略とは「ものを売るための戦略」のこと。もので溢れている今の時代、この戦略がないとWEBで売上を上げるのは非常に難しくなっています。
マーケターとしての私の仕事は、お客様の商品やサービスが市場で勝てる確かな道筋を見つけることです。詳細なヒアリングや市場・競合リサーチ、顧客および自社の分析を行い、商品やサービスを他と差別化し、持続的な競争優位を確立する戦略を導き出します。
「競合との熾烈な競争にさらされている」「今のまま事業を続けても売上が上がる見込みがない」「没個性化してしまい事業が停滞している」といった悩みをお持ちの方は、ぜひお声がけください。
ただ綺麗なだけのWEBサイトではなく、事業を変革するきっかけになるような売上を稼ぎ出せるWEBサイトをご提案いたします。

大曽根 克

マーケター大曽根 克

経 歴
  • 都内WEBマーケティング代理店ベンチャー企業での経験
  • 多種多様な業界を担当。過去担当クライアント100社越え
  • スタートアップ、大手外資企業などの戦略立案を担当
メッセージ

WEBマーケティング代理店ベンチャー企業での経験を通じて、多様な業界で100社以上のクライアントに携わり、戦略の立案を手がけてきました。スタートアップから大手外資企業までたくさんのクライアント様に関与し、数々の成功事例を築いてまいりました。
柔軟性と戦略的思考をベースに、お客様のニーズに寄り添った最適なデジタルマーケティング戦略を提供しています。常に最新のトレンドを取り入れ、クライアントのビジネスを積極的かつ効果的にサポートします。
 
何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。たくさんの方とお取組みできることを楽しみにしております。

東山 晋二

マーケター東山 晋二

経 歴
  • 首都圏大手英会話スクール会社で経理や顧客満足度調査、クラウドソーシング新規事業立ち上げ等を経験
  • 東京証券取引所グロース上場のデジタルマーケティング会社でSEO対策やCVR改善を中心に、幅広い業界のサイト集客・売上増加のコンサルティングに従事
  • 現在はデジタルマーケティングコンサルタントとして様々な企業のSEO・LPO対策、CVR改善やSNS運用を支援
メッセージ

皆さま、こんにちは。デジタルマーケティングコンサルタントの東山です。

  • 自社のサイトやSNSは何が課題で、ユーザーを逃してしまっているのか
  • ユーザーは何のキーワードを検索してサイトを訪問し、どの経路を辿って購入や問い合わせに至るか
  • 競合他社はどのような戦略でサイトを設計し、集客や売上を伸ばしているか

このような自社・市場・競合の状況をデータドリブンに調査分析することが、デジタルマーケティングの成功には不可欠です。
 
これまで私は様々な業界の企業様と向き合い、サイトやSNSの集客数、コンバージョン数増加に貢献してまいりました。
「何をどうしたら良いか分からない」「施策の成果が上がらない」「競合に負けず自社の事業を伸張させたい」という企業の皆様、 どんな些細な悩みや疑問、大きな目標や展望でもお聞かせください。
お客様が目指す姿に到達できるよう、懇切丁寧な伴走型コンサルティングでご支援させていただきます。

田中 涼介

デザイナー田中 涼介

経 歴
  • 広告代理店、制作会社にそれぞれ3年勤務
  • グラフィック〜ウェブ制作まで幅広い制作範囲
  • 地方町工場〜メガベンチャーまで幅のある実績
メッセージ

業種は、町工場〜ITベンチャーまで、制作範囲はグラフィックからWEBまで幅広い実績があります。デザインを通じて、お客様の「らしさ」や「魅力」を最大限引き出すお手伝いをさせていただきます。

清水 みゆき

デザイナー清水 みゆき

経 歴
  • 広告代理店、出版社6年間勤務
  • ウェブ、チラシ、イラスト・ロゴデザイン等、グラフィック全般
メッセージ

デザインは天職!
頭の中に湧き上がるイメージを具現化していくあれこれに、いつも、とびきりのワクワクを感じ、にこにこしてしまう!
 
知らなかった●★▲を販促デザインをするには、●★▲が何かを深く知らないといけない。
●★▲の世間のイメージ、知って生まれる疑問、感心。
デザインを産み出す過程には、自分の知らない世界を知れる楽しさがある!
 
知っている人とは違う"これから●★▲に出会う人の目線"で、分かりやすさと目新しさをご提案できる。私にはそんな自信と、力があります。

大野 千鈴

デザイナー大野 千鈴

経 歴
  • デザイン事務所に8年勤務
  • グラフィックをメインに、ウェブ、店舗ディスプレイなどを手がける
メッセージ

デザインコミュニケーション。
 
誰もが楽しく自分の想いをかたちにし、カンタンに発信できる良い時代となりました。
だからこそ、見る人、読む人に、より正確に意図が伝わることが重要だと常に考えています。
 
自身の思い込みを外してクライアント様とその先のお客様に向き合い、最適解を模索し具現化します。「どう受け止められるのだろう」漠然とそんなお悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。コミュニケーションは、送り側と受け手、常に双方向です。

川本 晃司

カメラマン​川本 晃司

経 歴
  • 写真事務所にて多様なジャンルの写真を探求し、記録・記念写真・芸術写真など幅広い分野で経験を積む。
  • 現在愛媛県と大阪を拠点に活動し、RIOVEとしての創作活動を行い、写真を通じて人々の感性と一致する瞬間を創り出すことに専念している。
メッセージ

写真には様々な種類があります、記録・報道・思い出や記念・芸術・商品の良さを伝える・自己表現の手段など、一言で「写真」と言いっても写す内容によって意味が違います。
 
目的によって撮影方法も異なります。ただ、写真に写し留めたいのはどんな撮影でも同じ。お客様の気持ちや被写体の雰囲気、撮影時の空気感など。それらを表現することはとても難しくもありますが、心地いい緊張感を与えてくれて、尚且つ新しい作品への原動力となっています。
 
お仕着せの写真やありきたりなもの、多くの人が「写真」に持ってる固定概念を取り払うことを目標に、創作活動を行っています。
 
皆様の要望が新しい表現方法の閃きを生むかも知れません、お互いの感性の一致が素晴らしい「一枚」になると信じています。そんな喜びの瞬間のお手伝いをさせて頂けるのがとても幸せなのです。
 
「写真」を通じて、皆様と心から対話できることが、私の願いです。

矢野 美也子

ライター​矢野 美也子

経 歴
  • 編集プロダクションでコピーライターのアシスタントを務める
  • 現在フリーランスのエディター及びライターとして、取材記事作成、広告コピー、PR誌や社内報等の編集及びライティングなどに携わっている。
メッセージ

コール アンド レスポンス
クライアントや媒体が伝えたいことを 読み手が受け取りやすいカタチで表現する文章作成を心がけています。会う、聞く、見る、話す、体験する、感じるを通して思考し、活きるコンテンツ制作をめざします。さまざまなクリエイターと呼応しながら一つのものを作り上げる仕事が好きです。

PAGE TOP
無料WEB診断